実は計画性のない勉強は無意味。現役阪大生に教わる「勉強計画設計法」

こんにちは!

フクちゃんです!

 

今日は

「勉強計画の立て方」

について紹介します!

f:id:handaijukenfuku:20190306150634j:plain



この記事を最後まで

読んでいただくと

 

あなたは立てた計画を

見事遂行し

 

志望校に合格します

 

 

あなたの周りの友達は

夏休みを終えて

成績の上がっているあなたをみて

 

「この夏休みですごくデキる

ようになってるやん!」

 

「どうやってやったの?」

 

と友達に頼られ

バカにされていた側から

脱却できます!

 

バカにされてもそれでいい

という人もいますが

 

それだと自分の限界を

自分で制約していることになり

非常にもったいないです

 

この方法を実践して

私も驚きました

 

阪大を目指していた

周りの人たちを追い越し

見事阪大に合格しました

 

あなたもこの方法で計画を立て

完遂することで

阪大合格を手にします!

 

 

そして合格の先には

華のキャンパスライフです。

 

アルバイトを始め

今まで持てなかった

大金を持ち、

 

好きなだけ買い物をします

彼女と韓国に旅行に行きます

 

制限だらけの

受験生活からは想像できない

生活があなたを待っています

 

これほどすばらしいことはありません

 

しかし、

あなたがこの記事でお伝えする

方法を知らないままであれば

 

勉強しようと机に向かうも

ダラダラダラダラ

 

ネットフリックスをみて気がつくと

2時間経っています

 

毎日そんなことをしている

あなたの成績は

もちろん上がりません

 

無駄な時間だけが

流れていきます

 

一方友達は計画通り

ガンガン勉強しています

 

この一分一秒でさえも

差をつけていきます

 

当然追い抜かれていき

 

友達は

あいつ終わったな

とライバル認定を取り消します

 

やばいと思い

勉強を始めても

 

試験日はもう目の前

必死に勉強しても

 

無計画に勉強するあなたに

実力はなかなかつきません

 

そして迎えた受験当日

 

あなたは全く手も足も出ず

頭が真っ白になり

 

結果は不合格

f:id:handaijukenfuku:20190306150828j:plain



元ライバルが大学の準備や

サークル探しに忙しいのを横目に

 

「もう1年勉強しないといけないのか」

 

と打ちひしがれています

 

そしてこの方法を知らないあなたは

来年も受験に失敗し

 

最終的に名前しか知らない

よくわからない大学に

行くことになります

 

 

そしてあなたは

学歴コンプレックスを

 

一生涯背負い続ける

ことになります

 

そんなもの

背負いたくないですよね

 

そのためにも

今回の方法をマスター

してください

 

それは

「3ステップ計画」

です

 

勉強計画というと

 

「難しそう」

「どうせ計画通りにいかない」

と思う人もいるでしょう

 

しかしたったの3ステップ

できるのです

 

その前に、

目標から逆算する上では

 

当然自分の実力

目標までの距離

 

知っていただかなければ

なりません

 

受験勉強において

ゴールは当然

阪大合格です

 

このゴールのために

いつまでに何をやらなければ

ならないのか

 

を考えるのが

勉強計画づくり

キモになります

 

模試でA判定なら

基礎力はついているので

応用力をつければよくて

 

E判定なら

基礎力がついていないので

 

そこから勉強していく

必要があります

 

さて、いよいよ計画を立てます

 

STEP1「やることを書き出す」

 

阪大合格のために

やらなければいけないこと

の全貌を把握する

 

ということです。

 

ここでやるべきことがなんなのか

疑問になると思います

 

手っ取り早い方法は

 

・高校や塾の先生に聞く

・阪大生に聞く

・阪大生の合格体験記を読む

 

といったことが挙げられます

 

もちろん

私に聞いていただいてもいいです

 

STEP2 「時間を計って試してみる」

 

実際に問題を解くときに

時間を計ってみてください

 

これが意外と見落としがちな作業

なんです

 

無制限にストップウォッチ

で測るもよし

 

15分30分のタイマーをかけ

自分で自分に追い打ちを

かけるのも良いでっしょう

 

なんでもいいですが

自分がその時間で何をできるのか

把握するためにしてほしいです

 

例えば、

「1日に7時間勉強する」

と決めた場合

 

自分が7時間で何を

どのくらいできるのか

 

知らなかったら

正しい計画を組むことができません

 

実際には2時間で終わることを

7時間でやっていたら

 

5時間も無駄にしている

わけですし

 

実際には10時間ないと

 

できないことであれば

絶対終わりませんよね汗

 

このためにも自分が時間内で

できることを把握しましょう

 

STEP3「年間→月間→週間or

1日単位の計画に落とし込む」

 

 

f:id:handaijukenfuku:20190303114318p:plain

 

STEP2までは材料集めです!

 

ここから年間→月間→週間or1日

に落とし込んでいきます

 

①年間計画の立て方

 

例えば私の場合だと

 

夏までに基礎的な

参考書を1冊

 

夏から秋で標準レベル

 

直前期にハイレベル

の参考書を1冊

 

という風に立てました

これを各科目について実行

です!!

 

②月間計画の立て方

 

その月にどのような方法で

何周するのか

 

ということを決めます

 

私の場合は

英単語帳の3章文を

5周して確実に覚え

 

その方法は

音読

 

ということにしました。

 

③週間or1日単位の計画の立て方

 

最後にSTEP2で集めた材料

(かかる時間)を元に

 

1日の勉強計画を作ります

 

「1日単位は細かすぎてムリ」

 

なら1週間単位でもいいです

 

上の例で

単語帳1ページ覚えるのに

かかる時間が4分

 

3章で180ページ

あったとします

 

単純計算で4×180=720分

僕は5周したので

720×5=3600分=60時間

 

1ヶ月で覚えたかったので

1週間で15時間

1日2時間

 

朝と晩で1時間ずつ

という風になります

 

この作業では

注意しておくべきことが

あります

 

STEP2でわかった

自分の限界を超えないよう

余裕を持たせることです

 

例えば

自分は1日に8時間

勉強できる

 

ということがわかったら

余裕を持たせて

6時間半とかに

 

収めることが

大事です

 

1〜2時間程度の余裕

ベストです

 

手始めに今すぐ

 

ストップウォッチをつけて

この記事をもう一回

読み直して時間を計ってください

 

これをすることで

あなたの「読むスピード」

を測ることができます

 

そしてこれをしたあなたは

阪大合格に一歩近づきます

 

その行動力が証拠です

 

しかし

ここで読み返さずに

この文を読んでいる

 

あなたは阪大不合格

1歩近づきます

 

いざ実行です

 

今までのあなたの勉強計画

に対する価値観がおおきく

変わると思います

 

 

そして新たな価値観を

得たあなたは

 

最強の受験体質になり

 

成績をぐんぐんとのばし

見事阪大合格を勝ち取る

 

そんなサクセスストーリーを

歩んで行きませんか?

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

どんな些細なことでもいいので

お気軽に質問してください

 

では